fc2ブログ
シェクタージャパン
公式FACEBOOKページ
シェクターブログ内検索
シェクターブログリンク集
シェクターブログ最新記事
RSSリンクの表示
小川銀次バンド・ライブ@吉祥寺シルバーエレファント
かなり久しぶりの更新になってしまいました。

なので、記事ネタも1ヶ月前のネタですが、
シェクターファンの方には、ぜひお伝えしておきたいので、
あえてこのネタで・・・。


小川銀次ー吉祥寺シルバーエレファント


6月29日に吉祥寺シルバーエレファントであった
「小川銀次バンド」のライブのプチレポートです。



小川銀次さんは、何度かこのブログでも取り上げています。


最近では、ループを使ったソロオーケストラでの
活動が多くなっていました。

そこで見れるプレイも、エレキ、アコギ、両方を使った
アグレッシブでプログレッシブなプレイだったのですが・・・



今回は、久しぶりのバンドでのライブです。

小川銀次さんの超絶プレイを知っている僕としては、
見逃すわけにはいかないと思い、行ってきました。


小川銀次バンド


バンドメンバーは、小川銀次(G)、永井敏己(B)、山口鷹(​Dr)
というトリオ編成。


この形態で見るのは初めてだったので、どんなサウンドが飛び出すか
非常に楽しみにしていたのですが・・・



まず、第一印象・・・


音がデカイ(笑)。

そして、デカイだけではなく「厚い」・・・。


本当に3人でプレイしているのかと思うほど
重厚なサウンドが飛び出してきていました。


さらに、何より、小川銀次さんのプレイがすごい・・・。


おそらく、あれをコピーしろといっても100%無理でしょうね。

絶対に音を採るのは不可能ですし、プレイも真似できない・・・。

それほどの超絶なんです。


ものすごい速弾きのプレイがあったとしても、
音を採ることってのはできるんですよね。


例えば、イングヴェイとかだって、音は採れる。


でも、小川銀次さんのは、そういう次元ではないですからね。


あれはすごい。


まあ、ソロのオーケストラも見てきている僕からすれば、
小川銀次というギタリスト、バンドの方が断然かっこいいし、
彼の良さがより引き出される。

プレイしているときの表情も良い。

今後は、バンドを主体に活動すべきですね。



実は、今回、日本の音楽評論家の中でもかなりの重鎮である
大野祥之さんと一緒に見に行ったんです。


小川銀次・永井敏己・大野祥之


これ、楽屋でのワンショットなんですが、
一番手前の人が大野祥之さん中央が永井敏己さんです。


で、その大野さんは、18歳くらいのころから小川銀次さんを知っていて、
そのころのプレイも知っているわけです。

そして、そのころのプレイを語るに、
「まるで風を切るようなプレイをするギタリストだった」
と言っていました。

「人間技ではない、日本の最高峰のギタリストの一人」

とまで言っています。


この大野祥之さんという方、リアルタイムで、
高校時代のチャーさんだったり、野呂一生さんだったり、
当時から天才と騒がれていた日本の最高峰プレイヤーを
見てきている人なので、彼の言うことは間違いないです。


つまり、小川銀次さんというギタリストは、
そういうギタリストなんです。


で、そういうギタリストがシェクターを使ってくれているわけです。


なんと光栄なことでしょう。


シェクター小川銀次モデル



さて、長々と書いてきてしまいましたが、
「百聞は一見に如かず」です。

このライブの映像をYOUTUBEにアップしました。
ぜひ、ご覧になってください。


音がデカくて、少々割れていますがご容赦ください。






ところで、最後に、ちょっとした告知です。


小川銀次バンドではないのですが、
小川銀次さんが出演するセッションが8月7日(火)に
高円寺ショーボートで行われます。


小川銀次夏休みスペシャルセッション


人見元基さん、湯川トーベンさんらとの
スペシャルセッションです。

若い方は、この二人、知らないかな?
知らないという方は、ネットで調べてみてください。

スゴイ人たちなんで・・・。


そういう人たちとのセッション、
おそらく楽しいセッションになると思います。


もうほぼ売り切れ状態のようですが、
もしかしたら、若干ネットから予約できるかもしれません。

こちらにアクセスしてみてください。
 ⇒ 高円寺 Show Boat


ちなみに、僕は行きます。



シェクターアーティスト・ライブレポート インデックスへ戻る

シェクター・オフィシャルブログ トップへ戻る






シェクターアーティスト・ライブレポート | 【2012-08-04(Sat) 11:47:22】
Trackback(-) | Comments(-)
ブックマーク
シェクターWEBショップ
シェクターカタログ
シェクターギタリスト
ライブレポート
シェクターブログ
人気ページランキング
QRコード
QR