fc2ブログ
シェクタージャパン
公式FACEBOOKページ
シェクターブログ内検索
シェクターブログリンク集
シェクターブログ最新記事
RSSリンクの表示
ANTHEM(アンセム) 25th Anniversary ツアーファイナル@川崎クラブチッタ
7月24日(土)にクラブチッタ川崎で行われた
ANTHEM 25th Anniversary TOUR 最終日に行ってきました。


アンセム25周年


アンセムの25周年を祝う今回のツアーは、
かつてのメンバーもゲスト参加するなど豪華なモノでした。



会場は外の猛暑、酷暑も関係ないとばかりに、超満員。

1階は扉が閉まらないほどのアンセムファンで埋め尽くされていました。



今回は、事前に3部構成と聞いていたのですが、
第1部は、アンセムの現行メンバーでのライブ。

オープングから全速力のプレイで、
アンセムのへヴィメタルを待っていた観客が拳を振り上げ、
1曲目から会場は大興奮。

あっという間の8曲が終わり、第2部へ。


第2部では、ゲストも参加し、アンセムの歴史が振りかえれる曲構成。

当時の曲を、その当時のメンバーで演奏するという、
貴重なステージ展開。

これは、ファンにとっては、たまらなかったでしょうね。


そして、最後の第3部は、ツインヴォーカルで、新旧の曲を演奏。

途中、ツインギターにもなり、
今までと違うアレンジの曲を聴けるチャンスでした。


アンコールでは、さらにトリプルヴォーカル、ツインギター、
ツインドラムと言う通常では考えられない展開。

その時の音圧、迫力は物凄いモノでした。


最後の曲「WILD ANTHEM」が終わり、
客電が付いた時には、開始から約3時間強。

外の猛暑よりも暑い、物凄く濃いアンセムのへヴィメタルショーでした。



さて、それでは、使用機材を見ていきましょう。


アンセムといえば、
ギターの清水昭男氏と、ベースの柴田直人氏が、
シェクターを使っていますね。



では、早速、ギターから・・・


ギターの清水昭男はシェクターギター、AC-AAG/STPをメインに、
ドロップDの曲ではAC-AAG/NTLを使用。


シェクターアンセム清水昭男モデル


エッジの効いたリフ、
速弾きやタッピングなどテクニカルなプレイなど・・・

とても複雑で難解なモノをサラリと
弾きこなしてしまう姿を見ていると、

「ギターって簡単かな?」

と、勘違いをしてしまいそうな
高次元オールマイティーなプレイをしてましたね。


サウンドの方は、基本的にギターとアンプのみで音を作り、
多少ソロでブースターをONと言う感じで、
ミドルからハイに掛けての音抜けが抜群にすばらしく、
アンセムの楽曲を色付けしていました。


アンセム清水昭男withシェクター



そして、ベースの柴田直人は白いPGのAC-ANB/SIG1をメインに、
ドロップDの曲では赤い鼈甲柄PGの、AC-ANB/SIG2を使用。


シェクターアンセム柴田直人モデル


アンセムの25周年との事ですが、
言い換えれば、リーダーである柴田直人の25周年みたいなものですよね。


唯一メンバーチェンジしてないオリジナルメンバーなので、
3時間強のステージで、ずっとベースを弾き続けていました。


シンプルなベースラインの途中で、
印象的なオブリガードを挟んだり、
ギターかと思うほどのチョーキングでベースを
ドライブさせたりと疲れを感じさせないベースプレイでした。

サウンドは、本人も言っていましたが、
楽器本体がドンドン鳴ってきているとの事で、
気持ちの良い低音がバンドを支えていました。


アンセム柴田直人withシェクター



このライブの後は、しばらくアルバム向けの曲作りに入るとの事で、
しばらくライブはありません。

もし次回チャンスがあれば、是非皆さんも、
熱いメタル魂を持って参加してみてください。


アンセム柴田直人清水昭男withシェクター



シェクター・アンセム柴田直人モデル/シェクターホームページ

シェクター・アンセム清水昭男モデル/シェクターホームページ

シェクターアーティスト・ライブレポート インデックスへ戻る

シェクター・オフィシャルブログ トップへ戻る






シェクターアーティスト・ライブレポート | 【2010-08-02(Mon) 15:23:19】
Trackback(-) | Comments(-)
ブックマーク
シェクターWEBショップ
シェクターカタログ
シェクターギタリスト
ライブレポート
シェクターブログ
人気ページランキング
QRコード
QR