fc2ブログ
シェクタージャパン
公式FACEBOOKページ
シェクターブログ内検索
シェクターブログリンク集
シェクターブログ最新記事
RSSリンクの表示
Gentle Guitar Ⅴ(ジェントル・ギター・ファイヴ)ライブ featuring 小林信一@目黒ブルースアレイ
昨日、目黒ブルースアレイで、このライブを見てきました。


GENTLE GUITAR V


Gentle Guitar Ⅴ(ジェントル・ギター・ファイヴ)という
ギタリスト5人が集まったプロジェクトのライブだったんですが・・・



GENTLE GUITAR V ブルースアレイ


で、何でシェクターがこのプロジェクトのライブに行ったかというと、
実は、なんと、あのシェクター・ギタリストの小林信一氏が、Gentle Guitar Ⅴ(ジェントル・ギター・ファイヴ)の
メンバーだったからなんです。


GENTLE GUITAR V 会場花


このGentle Guitar Ⅴ(ジェントル・ギター・ファイヴ)というプロジェクト、
一体どういうメンバーが集まっているのか、簡単に紹介しておきますと、
まず、我がシェクター・ギタリストの小林信一氏をはじめ、宮脇俊郎氏、
野村大輔氏、山口和也氏、そして、若手から菰口雄矢氏の5人からなっています。

みなさん、奏法講座、教則本やクリニックなどでもお馴染みの方々ですよね。


それぞれ違った5つの個性が集まったプロジェクト。

面白くないわけがないと、いそいそと出向いていったわけなんですが・・・



予想通り、面白かったです。



5人揃ってプレイする場面ももちろんあったのですが、
ステージに2人~3人が立ち、曲ごとに入れ替わってプレイしたり、
2ndステージでは、5人各自のカラオケバックによるソロステージがあったり、
盛りだくさんでした。



で、小林さんなんですが・・・


やはり小林さんでした。


使用していたギターは、AC-S6/SIG、グリーンの6弦モデルですね。


最初は、スーツで現れたのですが、1stステージから2ndステージと
ボルテージが上がるにつれ一枚ずつ衣装がはだけていき、
アンコールでは、ついに「裸ネクタイ」に・・・


そして、プレイは、いつものようにテクニカルでハードなプレイで、
観客を圧倒していました。



とにかく、それぞれのプレイだけを見ているとわからなくても、
5人のギタリスト揃ってみると、それぞれの個性が溢れ出し、
すごく面白いですよね。



先日、松原正樹さんが中心に9人のギタリストが集まって作った「TIME MACHINE」という
アルバムが発売になりましたが、これも通ずるものがありますよね。

このアルバムなんですが・・・


TIME MACHINE


ちなみに、ここでは、シェクター・ギタリストの岩見和彦氏が参加していて、
「さすが」というプレイを聴かせてくれています。



さて、話はそれましたが、Gentle Guitar Ⅴ(ジェントル・ギター・ファイヴ)、
面白いプロジェクトです。


今後はどうするのか、今回限りなのかと思っていたのですが、
なんと、この後12月には、Gentle Guitar Ⅴ(ジェントル・ギター・ファイヴ)
としてのアルバムリリースも予定しており、
11月29日(火)には、このアルバムの「レコ発ライブ」として
江古田BUDDYで、2ndライブも予定しています。


もし、今回見逃した方も、まだチャンスはありますし、
CDとしても楽しむことができそうなので、ご安心を!



ちなみに、今回は写真はNGで撮れませんでした。

写真なしでゴメンナサイ。



シェクターアーティスト・ライブレポート インデックスへ戻る

シェクター・オフィシャルブログ トップへ戻る






シェクターアーティスト・ライブレポート | 【2011-09-13(Tue) 12:12:56】
Trackback(-) | Comments(-)
ブックマーク
シェクターWEBショップ
シェクターカタログ
シェクターギタリスト
ライブレポート
シェクターブログ
人気ページランキング
QRコード
QR