fc2ブログ
シェクタージャパン
公式FACEBOOKページ
シェクターブログ内検索
シェクターブログリンク集
シェクターブログ最新記事
RSSリンクの表示
シェクター・SD/NVリニューアルモデル新登場!
先日、生産終了を発表したSD/NVですが、
装い新たにリニューアルモデルとして発売になります。


SD_NVリニューアルモデル



今回、SD/NVの生産終了を決定付けたのは、
何といっても、良質なアッシュ材が、安価で入手するのが
難しくなってきたことです。


ある程度値上げをすれば、これまでのアッシュバックの
SD/NVを生産することは可能だったのですが、
シェクタースタッフとしては、これ以上の値上げは
どうしてもしたくありませんでした。



そこで、考え抜いたあげく、


・ボディ材を変更
・さらに使いやすいスペックの導入
・入手しやすい価格帯


この3つをコンセプトにSD/NVをリニューアルすることに決めました。



その結果できあがったのが、このSD/NVたちです。


SD_NVリニューアルモデル



では、これまでのSD/NVとどこが違うのか。

ひとつずつチェックしていきましょう。



まず、新たに導入したスペックから。


スーパーアジャストシステムの採用、まずこれが一番です。


SD_NVスーパーアジャストシステム


これまでネックの調整が煩わしいという苦情もあったくらい、
SD/NVのネック調整は面倒でした。

何しろネックをはずさないといけなかったわけですから・・・


それを、スーパーアジャストシステムを採用することで一気に解消しました。


これだと、指板エンドにあるホイールナットにレンチを差し込んで回すだけ。
これだけでネック調整ができてしまいます。

しかも両効きタイプなので、逆反りにも対応がききます。


このシステムは、「EX」には標準装備されているもので、
それと同じシステムを採用したわけです。



まず、これがひとつ。



それと、ボディ材。



ボディ材は、アッシュ材からバスウッド材に変更しました。


SD_NVボディバック


もともとSD/NVといえば、バスウッド材を使っていたのをご存知ですか?

要は、元に戻したわけです。


ですが、当然アッシュにはないメリットを求めてのことです。


最近ですと、思いアッシュ材が多くなりがちな中、
バスウッド材であれば、それなりに軽量化も図れるし、
バスウッドならではの鳴りにも期待できます。


しかも、コストダウンできるというのも大きなメリットです。


カラーは、全てシースルーブラックに統一することで、
より引き締まった感じを出してみました。



そして、もうひとつ。



ヘッドトップのマッチングに、キルトをラミネートしてみました。


SD_NVヘッドトップ


これまでだと、色だけを合わせたマッチングだったので、
木材の違いから、若干色が変わってしまったりと、
マッチングヘッドなのに違和感のある色合いになってたのを、これで解消。

より見た目のバランスをよくすることに成功しました。



そして、これらの仕様変更した上で、
これまでよりも値段を安くして提供できることになったのが、
最大のメリットでしょうか?


どのくらい安くなったのかというと、○○○,○○○円です。


知りたい方は、ぜひ、こちらをご覧ください。

 ⇒ シェクターSD/NV/シェクターホームページ


どうですか?


大分安くなったでしょう?

シェクターさん、がんばりました。


これで、また少しでもSD/NVユーザーが増え、喜んでいただけたら、
シェクタースタッフとしてはうれしい限りです。


ぜひ、今後ともSD/NVを、よろしくお願いします。




ちなみに、このリニューアルSD/NV、10月より出荷が開始となります。



初回は、2カラーを予定しています。


初回分のカラーについては、出荷したら再度お知らせしますので
お楽しみに。

徐々に出荷するカラーも増やしていきますので・・・



ということで、次回は、もうひとつSD/NV関係の新商品を紹介します。


SD_NVリニューアルモデル



シェクターSD/NV/シェクターホームページ

シェクター・ニューモデル紹介 インデックスへ戻る

シェクター・オフィシャルブログ トップへ戻る






シェクター・ニューモデル紹介 | 【2011-09-22(Thu) 21:00:00】
Trackback(-) | Comments(-)
ブックマーク
シェクターWEBショップ
シェクターカタログ
シェクターギタリスト
ライブレポート
シェクターブログ
人気ページランキング
QRコード
QR