さて、今日は、今年最後の更新です。
今年の締めは、このライブレポで・・・

マサ小浜(masa kohama)スペシャル・パート6!!~歳末スペシャル~
さて、一昨日の28日ですが、マサ小浜さんのソロライブに出かけてきました。
今年だけで5回目、通産6回目となるマサ小浜ソロライブ、
マサ小浜(masa kohama)スペシャル・パート6!!~歳末スペシャル~。
満員御礼、立ち見客が出るほどの大盛況でした。
加藤ミリヤちゃんの「M BEST TOUR 2011」も終了し、
(ちなみに、加藤ミリヤちゃん、今回のツアーでシェクターギターを1曲使って弾いています)
クリスタル・ケイちゃんのライブや、その他レコーディング等も合間を縫って行うなど
超多忙なマサさん。
そんな彼の今年を締めくくるすばらしいギタープレイを堪能してきました。

今回は、アンバーのマサモデルのストラトが大活躍、
ルーラーシリーズのフルアコ、新しいシースルーレッドのマサモデルのストラトも
活躍していました。


ライブはというと、いつものとおり、ジャンルは多岐に渡っており、
今回は、デフ・レパードや昭和歌謡「ブルーライトヨコハマ」などお茶目な余興も飛び出したり、
それとか、
スペシャルゲストに生沢佑一さんやスポンテニアのMassattackさんも飛び入りしたり、
年末に相応しい大騒ぎで楽しいライブでした。
もちろん、ブルージーで、ジャジーで、そしてグルーヴィーで、
狂おしいくらいセクシーなギタープレイがあってのことですからね。

まあ、僕がいくら語っても、伝わらない部分があると思うので、
今回は、マサ小浜ファンの生の声を掲載しちゃおうと思います。
マサさんのツイッターに寄せられたメッセージを一部紹介します。
ここからです ↓ ↓ ↓
☆今年最後のLIVEがマサスペシャルで、本当にシアワセでした!…が、
すごく楽しみにしてた分、終わっちゃって寂しいのと、
CD完売で買えなかったのが悔やまれる~
次回マサスペ、早めにお願いします!!
☆わーひマサさんマサさん!ほんとに今日一日余韻で乗り切れました~♪( ´▽`)
あたしも次回はCDゲットだぜ!!
☆昨日のマササマーの余韻で今日一日充分乗り切れるZE
☆むぅ!CD日本発売始めたんですか?ほすい。
☆マサさん、昨日CD買えなかったっす。欲しいな~
☆マサさん!昨日、セクシーギター堪能しました~感謝です
スーパープレイもクラクラしましたが盛り上がりポイントたくさんで
まさに歳末スペシャルでした~?そしてあたしもCD欲しいです!
☆マサ様昨日のライヴは セクスィ~すぎてハアハアしました。うっとりです!
ヒューマンネイチャーマサ小浜セクシーバージョンとか最高!
デフレパードとかキュン死ですわ。
昨日 CD売り切れ
☆今日は @masa_kohama のライブに行ってきました。マサさんのグルーブに
すっかりやられた!!
なんも言えねぇー。ふるっ。
☆マサさーん?LIVE楽しかったデス?ありがとうございました?マサさん近過ぎて
Michaelコーナー嬉しかったです!
TLC&Janetも最高っ
また来年もマサスペシャルお願いしまーす。
☆今日のライブもさいこーでしたっ!!マサさん目の前に何度も来てくれて
ちょろっとマイケル演ってくれんのとかたまんなかたす
ブルーライトヨコハマとかもよかた~
選曲がほんとすてきっありがとうございますっ
☆おはようです。昨日マサさんのライブ参戦(^o^)マサ小浜最高(^o^)(^o^)
☆おつかれさまでしたー!M BEST TOURもおつかれさまでした(@^▽^@)
最高に楽しかったです!
マサさんのギターかっこいいです(*´艸`*)
☆初マサさんのライブでした?めっちゃ楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ
また行きたいーっっ
と、まあこんな感じなんです。
僕がくどくどと書くよりも、この方が伝わると思ったのですが、
いかがですか?
みんなマサさんのギターに魅せられてますね。
ギタリストだけでなく、普通の人も魅了してしまうのが
彼のギターの良いところでしょうかね。
こういうメッセージを読んでるとそんな事を感じてしまいます。
おそらく、もっといろんなメッセージがつぶやかれてるかもしれないので、
実際にチェックしてみてください。
⇒ マサ小浜ツイッター

さて、今回は、マサ小浜ファンの生の声をお借りしてのレポートをしてみました。
もし、見てみたいと思ったら、来年も是非チェックしといてくださいね。
ちなみに、今回は、彼がLAにいたころにリリースしていたCDを会場販売していたのですが、
即完売で、買えない人続出でした。
早く、日本での彼の初ソロ作品を聴きたいですよね。
そちらも期待してましょう。
ということで、みなさん、今年も1年お世話になりました。
シェクターギターを愛してくれてありがとうございます!
また来年もシェクターをよろしくお願いします。
それでは、良いお年を!
シェクターアーティスト・ライブレポート インデックスへ戻る
シェクター・オフィシャルブログ トップへ戻る
今年の締めは、このライブレポで・・・

マサ小浜(masa kohama)スペシャル・パート6!!~歳末スペシャル~
さて、一昨日の28日ですが、マサ小浜さんのソロライブに出かけてきました。
今年だけで5回目、通産6回目となるマサ小浜ソロライブ、
マサ小浜(masa kohama)スペシャル・パート6!!~歳末スペシャル~。
満員御礼、立ち見客が出るほどの大盛況でした。
加藤ミリヤちゃんの「M BEST TOUR 2011」も終了し、
(ちなみに、加藤ミリヤちゃん、今回のツアーでシェクターギターを1曲使って弾いています)
クリスタル・ケイちゃんのライブや、その他レコーディング等も合間を縫って行うなど
超多忙なマサさん。
そんな彼の今年を締めくくるすばらしいギタープレイを堪能してきました。

今回は、アンバーのマサモデルのストラトが大活躍、
ルーラーシリーズのフルアコ、新しいシースルーレッドのマサモデルのストラトも
活躍していました。


ライブはというと、いつものとおり、ジャンルは多岐に渡っており、
今回は、デフ・レパードや昭和歌謡「ブルーライトヨコハマ」などお茶目な余興も飛び出したり、
それとか、
スペシャルゲストに生沢佑一さんやスポンテニアのMassattackさんも飛び入りしたり、
年末に相応しい大騒ぎで楽しいライブでした。
もちろん、ブルージーで、ジャジーで、そしてグルーヴィーで、
狂おしいくらいセクシーなギタープレイがあってのことですからね。

まあ、僕がいくら語っても、伝わらない部分があると思うので、
今回は、マサ小浜ファンの生の声を掲載しちゃおうと思います。
マサさんのツイッターに寄せられたメッセージを一部紹介します。
ここからです ↓ ↓ ↓
☆今年最後のLIVEがマサスペシャルで、本当にシアワセでした!…が、
すごく楽しみにしてた分、終わっちゃって寂しいのと、
CD完売で買えなかったのが悔やまれる~
次回マサスペ、早めにお願いします!!
☆わーひマサさんマサさん!ほんとに今日一日余韻で乗り切れました~♪( ´▽`)
あたしも次回はCDゲットだぜ!!
☆昨日のマササマーの余韻で今日一日充分乗り切れるZE
☆むぅ!CD日本発売始めたんですか?ほすい。
☆マサさん、昨日CD買えなかったっす。欲しいな~
☆マサさん!昨日、セクシーギター堪能しました~感謝です
スーパープレイもクラクラしましたが盛り上がりポイントたくさんで
まさに歳末スペシャルでした~?そしてあたしもCD欲しいです!
☆マサ様昨日のライヴは セクスィ~すぎてハアハアしました。うっとりです!
ヒューマンネイチャーマサ小浜セクシーバージョンとか最高!
デフレパードとかキュン死ですわ。
昨日 CD売り切れ
☆今日は @masa_kohama のライブに行ってきました。マサさんのグルーブに
すっかりやられた!!
なんも言えねぇー。ふるっ。
☆マサさーん?LIVE楽しかったデス?ありがとうございました?マサさん近過ぎて
Michaelコーナー嬉しかったです!
TLC&Janetも最高っ
また来年もマサスペシャルお願いしまーす。
☆今日のライブもさいこーでしたっ!!マサさん目の前に何度も来てくれて
ちょろっとマイケル演ってくれんのとかたまんなかたす
ブルーライトヨコハマとかもよかた~
選曲がほんとすてきっありがとうございますっ
☆おはようです。昨日マサさんのライブ参戦(^o^)マサ小浜最高(^o^)(^o^)
☆おつかれさまでしたー!M BEST TOURもおつかれさまでした(@^▽^@)
最高に楽しかったです!
マサさんのギターかっこいいです(*´艸`*)
☆初マサさんのライブでした?めっちゃ楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ
また行きたいーっっ
と、まあこんな感じなんです。
僕がくどくどと書くよりも、この方が伝わると思ったのですが、
いかがですか?
みんなマサさんのギターに魅せられてますね。
ギタリストだけでなく、普通の人も魅了してしまうのが
彼のギターの良いところでしょうかね。
こういうメッセージを読んでるとそんな事を感じてしまいます。
おそらく、もっといろんなメッセージがつぶやかれてるかもしれないので、
実際にチェックしてみてください。
⇒ マサ小浜ツイッター

さて、今回は、マサ小浜ファンの生の声をお借りしてのレポートをしてみました。
もし、見てみたいと思ったら、来年も是非チェックしといてくださいね。
ちなみに、今回は、彼がLAにいたころにリリースしていたCDを会場販売していたのですが、
即完売で、買えない人続出でした。
早く、日本での彼の初ソロ作品を聴きたいですよね。
そちらも期待してましょう。
ということで、みなさん、今年も1年お世話になりました。
シェクターギターを愛してくれてありがとうございます!
また来年もシェクターをよろしくお願いします。
それでは、良いお年を!
シェクターアーティスト・ライブレポート インデックスへ戻る
シェクター・オフィシャルブログ トップへ戻る
シェクターアーティスト・ライブレポート
|
【2011-12-30(Fri) 19:34:22】
Trackback(-) | Comments(-)
Trackback(-) | Comments(-)