fc2ブログ
シェクタージャパン
公式FACEBOOKページ
シェクターブログ内検索
シェクターブログリンク集
シェクターブログ最新記事
RSSリンクの表示
黒夢ライブ「Headache and Dub Reel Inch」@日本武道館
先週の金曜日、1月13日(金)ですが、
日本武道館に黒夢のライブに入ってきました。


黒夢-日本j武道館


黒夢といえば、メンバーの人時さんをはじめ、サポートギターのK-A-Zさんに
シェクターのベース、ギターをそれぞれ使っていただいています。


そんなことで軽くレポートを・・・



今回の黒夢のライブは、13年振りのニューアルバム「Headache and Dub Reel Inch」
のリリースライブ。


黒夢の日本武道館公演といえば、1999年に無期限活動停止を発表し、
2009年に、「一夜限りの復活、解散」ライブとして
日本武道館を埋め尽くして以来ですよね。


黒夢-日本j武道館-会場入り口



この間、活動再開を発表し、新宿ステーションスクエアでシークレットライブ、
完全復活ライブとして国立代々木競技場で「XXXX THE FAKE STAR」をやるなど
いろんな話題を提供してくれてましたよね。

新宿のシークレットライブなんかは、5000人が殺到し、
わずか2分ほどで強制終了させられるなど、
彼らの根強い人気や注目度の高さを見せ付けてくれました。


本当にすごいバンドです。


で、その黒夢が今回、13年振りのニューアルバム
「Headache and Dub Reel Inch」をリリースし、
それを引っさげてのライブを演ったわけです。


ある意味、本当の意味での復活ライブですよね。


黒夢-日本武道館-グッズ販売



シェクターとしても、人時さんにモニターしてもらったり、
サポートギターのK-A-Zさんにもモニターなってもらってるので、
見に行かないわけにはいきません。


シェクターだけではなく、各方面の人々が注目しているわけです。


この会場花を見てもらえればわかりますよね。


黒夢-日本j武道館-会場花


これは一部分で、他にもたくさん。



シェクターももちろん出してますよ。


黒夢-日本j武道館-シェクター会場花




で、どんなライブだったかというと、
一言、「面白かった」。


前回の代々木でのライブも見ていますが、

「え?、黒夢のライブってこんなんだっけ?」

みたいな・・・



もちろん、これまでの黒夢のクールなステージングや
パフォーマンスは健在です。


ただ、それだけだけでなく、ものすごくエンタテインメント性が
加わった感じ・・・そんなライブでした。




本来であれば、アンコールなども含め、アルバムリリースでの
1つのライブという感じなんですが、今回はちょっと様子が違いました。


当然のことながら、ニューアルバムのリリースライブですので、
昔の曲を織り交ぜながらも、「Headache and Dub Reel Inch」からの
楽曲が中心のライブ展開。



ただ、それは、本編のみ。


意外と早く終わるなあと思っていたら、それは大間違いでした。


実は、アンコールからが長かった。


なんと、4回のアンコール。



まるで、第一部と第二部みたいなライブ構成でした。


そして、このアンコールは、今までにない黒夢の姿を見せてくれました。



まず、1回目のアンコール。


ここでは、なんとスペシャルゲストが・・・・


ネプチューンのホリケンこと堀内健さんと日本テレビの枡太一アナウンサーが
サプライズ出演。

ホリケンがMCを務める日本テレビ『TOKYOヒットガール』に清春さんが出演した際、
ホリケンが黒夢をイメージして書いた歌詞に清春さんが曲をつけた「黒夢がやってきた」
という曲を披露。

ホリケンは、えびの被り物をつけての登場で、完全に今まではない
黒夢のステージを見せてくれました。


「こんな黒夢見たことがない・・・」

という女の子の会話が聞こえてくるほど。



そして、2回目のアンコールでは、ギタリスト・雅-miyabi-さんがゲスト出演。
パーカッシブで卓越したギタープレイで黒夢をサポートしてくれてました。



さらに、3回目。


ここでは、人時さんがイチゴの、清春さんがパンダの被り物をして登場。


会場を思いっきり沸かせてくれました。



最後の4回目のアンコールでは、いつもの黒夢に戻り、
ロックで、クールなパフォーマンスを見せてくれて、
全26曲のステージを終えました。



黒夢のこれまでの今までのイメージを、いい意味でぶち壊してくれた
新たな一面を見せてくれた貴重なライブだったような気がします。



本来なら、写真満載でお届けしたいところですが、
写真撮影はNGでしたので、
このステージセットだけで簡便してください。


黒夢-日本j武道館-ステージセット

黒夢-日本j武道館-ステージ大型ヴィジョン


おそらく雑誌などで、今後見れるとは思いますので、
ライブの詳しい模様はそちらで・・・



ちなみに、一番肝心なシェクター関連の機材ですが、
こちらも撮影できなかったので、簡単に説明しておきます。


まず、人時さん。


人時さんは、先日受注生産を開始した人時モデル「AC-HK/SIG」。

これは、プレベピックアップが2個搭載されているという「PJ」でもなく
「JJ」でもない、あえて言うなら「PP」?という仕様のホワイトのベース。


それと、新たに製作し、今回から使っている3TSBの5弦仕様のプレベ。


これの方がもしかしたら使ってたかもしれないですね。


ちなみに、このベースの発売は未定です。



そして、サポートギターのK-A-Zさん。


彼は、いつものヘルレイザーを中心とした多弦ギター。

楽器フェアでも展示していた「ミラーVのヘルレイザー」も
もちろん使ってました。


彼のへヴィなギターサウンドで、黒夢のサウンドに変化があったのは間違いなく
彼の影響は強いですよね。

これからも期待したいです。



ということで、長くなってしまいましたので、
この辺で終わりにしようと思いますが、
黒夢は、この後全国ツアーではなく、「アジアツアー」に
出るようです。

台湾、香港、上海、韓国・・・・


日本だけではとどまらなくなって来てますね。



楽しみです。




それから、人時さんのシグネチャーモデルでは、
今年は、ファンの人にはうれしいお知らせができると思いますので、
楽しみにしていてください。


それでは。


黒夢-日本j武道館-ゲストパス



シェクターアーティスト・ライブレポート インデックスへ戻る

シェクター・オフィシャルブログ トップへ戻る






シェクターアーティスト・ライブレポート | 【2012-01-16(Mon) 10:56:11】
Trackback(-) | Comments(-)
ブックマーク
シェクターWEBショップ
シェクターカタログ
シェクターギタリスト
ライブレポート
シェクターブログ
人気ページランキング
QRコード
QR