シェクターの定番モデルのひとつであるBH1-STD-24。
今回、スポットモデルとして、ダンカンピックアップをマウントしたタイプを
製作してみました。
“シェクター・BHシリーズにダンカンピックアップマウントの「BH-2-STD-24/D」が数量限定で登場!”の続きを読む>>
今回、スポットモデルとして、ダンカンピックアップをマウントしたタイプを
製作してみました。

“シェクター・BHシリーズにダンカンピックアップマウントの「BH-2-STD-24/D」が数量限定で登場!”の続きを読む>>
シェクター・ニューモデル紹介
|
【2012-11-13(Tue) 10:36:54】
Trackback(-) | Comments(-)
Trackback(-) | Comments(-)
以前から企画していた「KR-1/P-FIX」というスポットモデルが完成しました!

基本は「KR-1」なのですが・・・
“シェクター「KR-1」のP-90ピックアップ&FIXEDブリッジ搭載モデル、数量限定で新登場!”の続きを読む>>

基本は「KR-1」なのですが・・・
“シェクター「KR-1」のP-90ピックアップ&FIXEDブリッジ搭載モデル、数量限定で新登場!”の続きを読む>>
シェクター・ニューモデル紹介
|
【2012-09-20(Thu) 12:27:16】
Trackback(-) | Comments(-)
Trackback(-) | Comments(-)
シェクター・ダイヤモンド/ブラックジャックSLSシリーズの
テレキャスタイプ「AD-PT-BJ-SLS/P」が数量限定で入荷しました。
“シェクター・ダイヤモンド/ブラックジャックSLSシリーズのテレキャスタイプ、数量限定でスポット入荷 !!”の続きを読む>>
テレキャスタイプ「AD-PT-BJ-SLS/P」が数量限定で入荷しました。

“シェクター・ダイヤモンド/ブラックジャックSLSシリーズのテレキャスタイプ、数量限定でスポット入荷 !!”の続きを読む>>
シェクター・ニューモデル紹介
|
【2012-08-27(Mon) 12:05:17】
Trackback(-) | Comments(-)
Trackback(-) | Comments(-)
昨日、シェクターギタリストの岩見和彦さんがシェクター工房にいらっしゃいました。

岩見さんといえば、今年で35周年を迎えたNANIWA EXPのギターで、
シェクターのモニターの中でも大ベテランの方です。
“シェクターギタリスト・岩見和彦氏(NANIWA EXP)来訪!”の続きを読む>>

岩見さんといえば、今年で35周年を迎えたNANIWA EXPのギターで、
シェクターのモニターの中でも大ベテランの方です。
“シェクターギタリスト・岩見和彦氏(NANIWA EXP)来訪!”の続きを読む>>
未分類
|
【2012-08-21(Tue) 11:00:53】
Trackback(-) | Comments(-)
Trackback(-) | Comments(-)
いつもシェクター・オフィシャルブログをご覧いただき、
ありがとうございます。
このたび、というか、「今さら?」なんですが、
「シェクター・ジャパン オフィシャルFACEBOOKページ」を
開設しました。

こちらです。
⇒ Schecter Guitar Japan JPN
ぜひ、あなたも「いいね!」をクリックして
「シェクター・ジャパン オフィシャルFACEBOOKページ」に
参加してみませんか?
シェクターの新製品、モニター情報など、
いろいろとお届けしていきます。
よろしくお願いします。
シェクターからのお知らせ インデックスへ戻る
シェクター・オフィシャルブログ トップへ戻る
ありがとうございます。
このたび、というか、「今さら?」なんですが、
「シェクター・ジャパン オフィシャルFACEBOOKページ」を
開設しました。

こちらです。
⇒ Schecter Guitar Japan JPN
ぜひ、あなたも「いいね!」をクリックして
「シェクター・ジャパン オフィシャルFACEBOOKページ」に
参加してみませんか?
シェクターの新製品、モニター情報など、
いろいろとお届けしていきます。
よろしくお願いします。
シェクターからのお知らせ インデックスへ戻る
シェクター・オフィシャルブログ トップへ戻る
シェクターからのお知らせ
|
【2012-08-08(Wed) 21:58:49】
Trackback(-) | Comments(-)
Trackback(-) | Comments(-)
かなり久しぶりの更新になってしまいました。
なので、記事ネタも1ヶ月前のネタですが、
シェクターファンの方には、ぜひお伝えしておきたいので、
あえてこのネタで・・・。

6月29日に吉祥寺シルバーエレファントであった
「小川銀次バンド」のライブのプチレポートです。
“小川銀次バンド・ライブ@吉祥寺シルバーエレファント”の続きを読む>>
なので、記事ネタも1ヶ月前のネタですが、
シェクターファンの方には、ぜひお伝えしておきたいので、
あえてこのネタで・・・。

6月29日に吉祥寺シルバーエレファントであった
「小川銀次バンド」のライブのプチレポートです。
“小川銀次バンド・ライブ@吉祥寺シルバーエレファント”の続きを読む>>
シェクターアーティスト・ライブレポート
|
【2012-08-04(Sat) 11:47:22】
Trackback(-) | Comments(-)
Trackback(-) | Comments(-)
あの某有名ギタリストが使用していたシェクターアッセンブリーが搭載された
ストラトモデルが復活します。

懐かしいと思われる方も多いのではないでしょうか?
“伝説のシェクター ストラトモデル、数量限定で復活!!”の続きを読む>>
ストラトモデルが復活します。

懐かしいと思われる方も多いのではないでしょうか?
“伝説のシェクター ストラトモデル、数量限定で復活!!”の続きを読む>>
シェクター・ニューモデル紹介
|
【2012-06-04(Mon) 10:51:01】
Trackback(-) | Comments(-)
Trackback(-) | Comments(-)
シェクター・ダイヤモンドシリーズ2012年モデルが、ようやく日本にも入ってきました。
今回はギター2機種、ベース2機種です。
まずは、これを紹介しましょう。

「Hellraiser Extreme」というモデルです。
“シェクター・ダイヤモンドシリーズ2012年モデル・日本初上陸!”の続きを読む>>
今回はギター2機種、ベース2機種です。
まずは、これを紹介しましょう。

「Hellraiser Extreme」というモデルです。
“シェクター・ダイヤモンドシリーズ2012年モデル・日本初上陸!”の続きを読む>>
シェクター・ニューモデル紹介
|
【2012-05-24(Thu) 13:47:54】
Trackback(-) | Comments(-)
Trackback(-) | Comments(-)
昨日、小川銀次さんのソロライブ「小川銀次 the Orchestra」を見に、
吉祥寺シルバーエレファントに行ってきました。
“小川銀次 the Orchestra@吉祥寺シルバーエレファント”の続きを読む>>
吉祥寺シルバーエレファントに行ってきました。

“小川銀次 the Orchestra@吉祥寺シルバーエレファント”の続きを読む>>
シェクターアーティスト・ライブレポート
|
【2012-05-20(Sun) 20:31:41】
Trackback(-) | Comments(-)
Trackback(-) | Comments(-)